tatsukijumpさん
受講体験談99
僕は物理が苦手で、田原の物理を受講する前は物理が苦手で赤点をとってしまうこともありました。学校で使用している問題集を解いて答え合わせをしたときは理解できたと思っていて、いざ試験になると全く分からなくなる状態が続いていました。
自分は公式を理解したと思っていましたが、振り返ってみると、公式の意味を理解せずにそのまま暗記してテストを受けて、テストの点数が伸びない、物理が嫌いになるという悪循環が生じていました。
これではいけないと思い田原の物理を受講しました。講義を受講し始めたときは分からないことだらけでしたが繰り返し受講し基本を定着させるようにしました。
まず、驚いたことは力学の問題が出たらまず運動方程式1つで多くの問題を解答することができることです。特に、二体問題の考え方はすごいと思いました。
田原の物理を受講した後、公式などを教科書で確認し、学校で使用している問題集を解いて基礎固めをしました。
受講する前は公式を丸暗記していましたが、田原の物理を受講してから公式を丸暗記するのではなく、一つの公式を一つの考え方として理解することで暗記の負担を減らすことができました。
田原の物理で学んだ考え方を名門の森や重要問題集の問題に当てはめて解くとすらすら解けてしまうので感動しています。公式を学習するうえで欠かせないのが公式の証明の仕方を自分でできるようになることだと思います。ある程度実力がついたと思ったとき、公式の証明に挑戦しました。
公式の証明には数学の知識が不可欠です。公式を証明する過程で数学を使うので数学の学習にもつながります。基本が定着し、問題を自力で解けるようになってから物理の成績が伸び始め、期末テストで赤点付近だった点数から9割近くとれるようになり、対外模試でも十番以内に入ることができました。田原の物理を受講する前は、教科書を一生懸命読んで演習問題をできるだけたくさん解き、問題を解いて暗記したものを試験で当てはめるような暗記主体の勉強法をしていたので試験の点数がよくありません
でしたが、田原の物理を受講したあとは物理の勉強の楽しさを見いだせるようになり得意科目にすることができました。微積物理は数学Ⅲと大きく関わっているので学校の数学Ⅲの授業を理解するのが格
段に速くなったと思います。
これからも田原の物理を受講し、日々の勉強を頑張りたいです。